大道芸観覧レポート モノクロ・フィルムでつづるkemukemu

大道芸、昔の広告、昔のテレビ番組、中井久夫、フーコー

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ILLAY

2007 ヘブンアーティストTOKYO 10月28日(日) ILLAY(イジャイ) ILLAY(イジャイ)は、インカ民族の言語、 ケチュア語で「輝き」を表わすという。 グループは2003年に結成された。 おばあちゃんとそのお孫さんが、 南米アンデス音…

カム有田

2007 ヘブンアーティストTOKYO 10月28日(日) カム有田 風呂桶を足で飛ばして頭にかぶる「オケ芸」が、ユニーク。 スポーツアクロバット、バランスアクロバットを主体としたパフォーマンスを行う。 下の写真は、「輪」の中に、ライオンとなった…

TAP DO!

2007 ヘブンアーティストTOKYO 10月28日(日) TAP DO! メンバーは、 芸人・タップダンサー・ミュージカル俳優・ミュージシャンで構成。 タップダンスやパーカッションがなかなかオシャレで、楽しい。 劇場を飛び出して、大道である公園に…

UN-PA

2007 ヘブンアーティストTOKYO 10月28日(日) UN-PA 秋晴れの日曜日。 上野公園に銀色の変なロボットがあらわれた。 突然、止まったり、そして動きだしたり。 徘徊型のパフォーマンス。 これをウォーキングアクトとかロービングというらし…

珠人・ヒロト

三茶de大道芸 2007 10月21日(日) 珠人(たまんちゅ)・ヒロト 沖縄からやってきた珠人・ヒロトさん。 いくつものカラーボールを手のひらで自由自在にあやつり回転させ、 若さにあふれ、スピーディにいろいろな技を展開。 ディアボロ(中国こま)もす…

紙麻呂

三茶de大道芸 2007 10月21日(日) 紙麻呂(かみまろ) 真赤な(モノクロで想像!)衣装と動きに、 不思議な妖しいムードがただよう。 紙麻呂さんは、楽しいマジックをみせる。 あっと驚き、子どもたちの口もついあいてしまう。 リングも光る。 数多い…

昔の広告 (109) 昭和49年

「週刊現代」 昭和49年5月30日号から (クリックして拡大) トライスター 全日空 トライスターは、アメリカのロッキード社が開発・製造した旅客機で、 昭和49年(1974)、全日空に導入された。 この機の導入をめぐって起きたロッキード事件発覚は昭和…

白い馬の季節

「白い馬の風景」(季節中的馬) 監督ニンツァイ (東京・岩波ホール) 監督のニンツァイは、この映画を撮るきっかけを、次のように語っている。 「何年か前に故郷に帰った際、以前の緑で限りなく広がる偉大な草原は、 徐々に風と砂埃の影響を受け、傷だらけの…

シルク・バロック (2)

10月7日(日)「ヘブンアーティスト イン 新宿」 (↑一番下の写真はクリックして拡大!) シルク・バロック さっき、ジャグリングをしていた女性が、 布をもったかと思うと、するすると空中へ上がる。 布を巧みに使って体を支えながら、 次々変化し、ポーズ…

シルク・バロック (1)

10月7日(日)「ヘブンアーティスト イン 新宿」 シルク・バロック シルク・バロックは、 1970年代から活動を開始したフランスのサーカスカンパニー。 道化役の団長のクリスチャン・タゲさん(下の写真のうしろ姿)の 愛きょうのあるキャラクターがいい…

昔の広告 (108) 昭和41年

「週刊朝日」 昭和41年12月9日号から (画像をクリックすると拡大!) リトルホンダ リトルホンダは、昭和41年(1966)に登場。 自転車感覚で乗れるように、女性ユーザー向けに開発された 操作性を考慮した手動ブレーキ、ペダル付きバイク(PC25…

JIDAI

10月7日(日)「ヘブンアーティスト イン 新宿」 JIDAI JIDAIさんは、高校時代から独学でパントマイムをはじめ、 大学入学後マイム集団「舞夢踏(まいむとう)」に入り、 その後、ポーリッシュ(ポーランドの)マイムのテリー・プレス氏に師事し…

昔の広告(107) 昭和49年

「週刊現代」 昭和49年5月30日号から (画像をクリックすると拡大!) カシオミニ電子計算機 昭和47年、カシオ計算機から発売され、 「答え一発!カシオミニ」というCMが流れた。 電卓は、発売当時、「電子計算機」を強調していた。 カシオは当時3…

昔の広告 (106) 昭和56年

「週刊TVガイド」 昭和56年3月6日号から (画像をクリックすると少し拡大) 東宝動画 「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」 日本映画教育協会員の (財)「東宝動画」のアニメの彩画の通信教育。 今、入会すれば月々数万円(当時)の副収入が得…