大道芸観覧レポート モノクロ・フィルムでつづるkemukemu

大道芸、昔の広告、昔のテレビ番組、中井久夫、フーコー

2018-01-01から1年間の記事一覧

明治の風景

・・・・・ 明治の風景 <上の絵> 当時の東京の最大貧民窟の一つであった四ツ谷鮫ケ橋付近の明治36年10月夕方の風景(「風俗画報」277号) ここに住んでいた人は、車夫(人力車をひく人)、土方などの日雇い、三味線ひき(鳥追)、いろいろな行商人、軽業な…

<名誉の戦死>

・・・・ <名誉の戦死> 万歳!万歳!、日の丸の旗と旭日旗、提灯行列の興奮、熱狂のかげで・・・ 「風俗画報」第285号・明治37年3月25日発行 日露戦争開始(2月8日)直後に、 事実として描かれたものだろう。 この絵から、それぞれの葛藤や慟哭が感じられ…

軍国主義を論ず(幸徳秋水)

・・・・ 「帝国主義」幸徳秋水著 明治34年 (即発禁処分) 「第3章 軍国主義を論ず」から すでに、明治34年、幸徳秋水によって、 古参兵の問題、徴兵忌避、脱走などの事実が指摘されている。 明治22年徴兵令では、満20歳の男子から抽選で3年の兵役(常備軍…

世の婦人達に(平塚らいてう)

・・・・ 「世の婦人達に」 この105年前(1913年)の文章(当時この箇所について問題とされ発禁)のエネルギーに、妙に驚きと新鮮味を感じてしまう。 そして、発売禁止処分の対象とされるこの時代の背景の重苦しさを・・・。 「世の婦人達に ・・・・…

美当一調

・・・・ いま見直したい、美当一調。 「人間僅か(わずか)五十年、下典(げてん)の中に較(くら)ぶれば、夢幻(まぼろし)の如くなり、一たび娑婆に生を受け、滅びぬ者のあるべきぞ、生者必滅(しょうじゃひつめつ)、会者定離(えしゃじょうり)とは、…

「カルーソー」

・・・・ 「カルーソー」(作詞・作曲・歌:ルチオ・ダッラ) 歌っているのは、 ルチオ・ダッラはボローニャ生まれのシンガーソングライター(1943ー2012)。 日本では、ほとんど知られていないが、 イタリアでは超有名人らしい。 この「カルーソー…

Ne me quitte pas(「行かないで」)

Ne me quitte pas (作詞・作曲・歌)ジャック・ブレル 日本語タイトル「行かないで」 *あまり深く考えないで、 歌のもつふんいきを聞きたい曲。 ただひたすら「行かないで」(Ne me quitte pas)と。 youtube(これがベスト) ↓ https://www.youtube.com/wa…

スマホが大好きなママへ

スマホが大好きなママへ 赤ちゃんのボク(ワタシ)から (kemukemuが想像して代弁) ・ママのこと好きだけど、ボクといるときに「スマホに夢中になっているママ」は、きらい。「悪いママだ」! 食べ物をくれるときだけは、「いいママ」だと思う。 ・ボクが、…

「かもめの街」

「かもめの街」 歌:ちあきなおみ 1988年発売 作詞:ちあき哲也 作曲:杉本真人 やっと店が終わって ほろ酔いで坂を下りる頃 白茶けたお天道が 浜辺を染め始めるのさ そんなやりきれなさは 夜眠る人にゃ分らないさ 波止場に出れば カモメがブイに2、3羽 一服…

少年Aの精神鑑定主文

少年Aの精神鑑定主文 文芸春秋2015年5月号「家裁審判決定(判決)」全文」、1999年『「少年A」この子を生んで・・・』より ・・・・ 主 文 少年を医療少年院に送致する。 理 由 (略) 少年は母乳で育てられたが、母は生後10月で離乳を強行した。具体的な…