大道芸観覧レポート モノクロ・フィルムでつづるkemukemu

大道芸、昔の広告、昔のテレビ番組、中井久夫、フーコー

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昔の広告 (127) 昭和31年

「平凡」 昭和31年6月号から (*画像をクリックして拡大!) 三ツ桃ブラウス 日清紡 「三ツ桃」は日清紡の高級綿布のブランド。 モデルは女優・若尾文子さん(当時22歳) ・・・・・

梅雨の星たち

・・・ (*必ず画像をクリックして拡大!) よく見れば 梅雨のなかにも星の世界がある クモの糸のネットワークにささえられ きらきら輝く しずくの星たち ・・・・・

昔の広告 (126) 昭和15年

「雄弁」昭和15年7月号附録「全国青年熱弁集」から (*画像をクリックした拡大!) ライオン徴章商会 いろいろな徴章(きしょう・バッジ)があるものである。 軍犬、カメラ、国旗、軍旗、防空、精動(精神総動員)・・・ 「内に燃ゆる愛国の精神を胸のマー…

昔の広告 (125) 昭和56年

「週刊TVガイド」昭和56年3月6日号から (*画像をクリックして拡大!) 第10回 東京音楽祭 国内大会(1981年) 大会はTBSでテレビ中継。 司会は土井まさる、多岐川裕美。 プレゼンテーターはスーザン・アントン。 山下久美子、岩崎宏美、も…

昔の広告 (124) 昭和16年

「文藝春秋」 昭和16年4月号から 第一徴兵 戦前の日本には普通の生命保険会社とは別に、 「徴兵保険」と呼ばれる保険を扱う徴兵保険会社があった。 明治31年に設立された日本で最初の徴兵保険会社である、 業界最大手の第一徴兵保険(のちの東邦生命、A…

のぞみ

6月15日(日)東京・上野公園 のぞみ パフォーマンスの始まる前から、 ファンらしい若い女性が数人集まっていた。 ジャグリングやアクロバット・・・と才能あふれる人である。 しかし、なんといっても、 ロボットによるパントマイムが印象に残った。 壊れ…

7月7日 (5)

「日本評論」 昭和13年9月号から (*下の画像は必ずクリックして拡大!) 安井郁「若い日本の一つの動向」 <*安井郁(かおる):当時は東京帝国大学法学部助教授、戦後、原水爆禁止日本協議会(原水協)の初代理事長> 手元に昔、古書店で50円で購入し…

7月7日 (4)

「最新 満洲寫真帖」 (*画像はかならずクリックして拡大!) (大正写真工芸所・昭和13年10月発行) この「満洲」の旅行案内を兼ねた写真集が発行されたのは昭和13年10月。 戦後、傀儡国家といわれた「満洲帝國」は、すでに建国されていた。 昭和…

「最高の人生の見つけ方」

「最高の人生の見つけ方」(監督:ロブ・ライナー) 人は生きる期限や終わりを知ったとき、 どう生きるだろうか。 この映画の原題は「THE BUCKET LIST(棺おけリスト)」。 まさに、このタイトルこそが映画のテーマである。 「BUCKET LIST」は死ぬまでにこれ…

昔の広告 (123) 大正10年

「新青年」大正10年2月号から サンエス萬年筆 サンエスとは、日本の万年筆メーカーの草分け的存在といわれている。 「S]が三つなのでサンエス(スリーエスではない) 当時、国内ではスワン、並木製作所(後のパイロット)中屋製作所(後のプラチナ万年…