大道芸観覧レポート モノクロ・フィルムでつづるkemukemu

大道芸、昔の広告、昔のテレビ番組、中井久夫、フーコー

#ヨーロッパ

付録 マラムレシュの民家

ルーマニア・マラムレシュ(1996) 民家 マラムレシュの多くの村々では古い樅の木の家をとりこわして、 新築されてきているというが、 村に入るとまだまだ、木造の家はあった。 窓は、蔓と蔓がからみあったような装飾になっている。 民家の門には、彫刻…

バイアマーレの人たち

ルーマニア・マラムレシュ バイアマーレ(1996年) バイアマーレは、マラムレシュ県の県庁所在地で、一番の都会。 <一番上の写真> バイアマーレ駅でハンガリーのブタペスト(経由)行きの列車を待っていたとき、 しきりと話しかけてくる陽気な酔ったお…

サプンツァの女性

ルーマニア・マラムレシュ サプンツァ(1996年) ベンチがなければ、椅子を出したり、マットを敷いたりして たたずむサプンツァの女性。 ワン君も安心して、ぺたっと地面でお昼寝。 マラムレシュには、静かでゆっくりした時間が流れている。 ・・・

ポイエニレ・イゼイの家族

マラムレシュ (1996年) ポイエニレ・イゼイ ポイエニレ・イゼイ村の家族 ・・・

サプンツァの若い人たち

ルーマニア・マラムレシュ サプンツァ(1996年) サプンツァでは、 子どもから若者までいっしょになってベンチを中心に群れて遊ぶ。 日本の若い旅行者とすぐにうちとけ、 マッチを使ったマジック(芸)を男の子が見せていた。 男の子はカメラを向けると…

サプンツァの娘たち

ルーマニア・マラムレシュ サプンツァ(1996年) サプンツァには、もちろん若い人もいる。 娘たちも、ベンチで楽しいひとときを過ごす。 (注:意識してうしろに隠れてニヤニヤしている男の子もいる) もし、家々に沿ってベンチがなかったら、 こんな風…

サプンツァの人たち

ルーマニア・マラムレシュ サプンツァ(1996年) サプンツァはシゲットからバスで20、30分(当時1日4本)の村。 時間がゆったりと流れ、みんな のんびりしている。 どこの家でも、すぐ外にベンチがあるのがいい 昔の日本の家にみられた縁側に似た…

シゲットの人たち

ルーマニア・マラムレシュ シゲット・マルマツィエ(1996年) 町の中心では 馬車が違和感もなく通る その上には若いお母さんと2人の子ども おばあちゃんが2人の孫と公園を散歩 うば車では、おにいちゃんが妹をだっこして支えている いまにも泣きそうな…

シゲットの子どもたち (2)

ルーマニア・マラムレシュ シゲット・マルマツィエ(1996年) 明るいシゲットの子どもたち ・・・

シゲットの子どもたち(1)

ルーマニア・マラムレシュ シゲット・マルマツィエ(1996年) シゲット・マルマツィエは、 ルーマニアのマラムレシュ北部地方の中心地で、各村へのバスの拠点である。 ウクライナ共和国へは、歩いても行ける近さだ。 12月24日から1月6日までは冬祭…

ブルガリア・ソフィアの路上アーティスト

ブルガリア・ソフィアの路上アーティスト (1996年) ルーマニアに入る前に、 ブルガリアのソフィアを経由した。 当時「古ヨーロッパの神々」という本に影響され、 ソフィアにある国立歴史博物館に寄った。 写真は、ソフィア駅の構内やすぐ横で演奏する…

ポイエニレ・イゼイの人々

マラムレシュ (1996年) ポイエニレ・イゼイ村の人々 1996年、ルーマニアのある村での写真。 これは、11年も前の、 しかも、写真を撮るのは海外旅行に行ったときだけで、 ただスナップ写真として記録しておくぐらいの軽い気持ちだった。 カメラも…