大道芸観覧レポート モノクロ・フィルムでつづるkemukemu

大道芸、昔の広告、昔のテレビ番組、中井久夫、フーコー

ナチ時代の精神医学(1)

ナチ時代の精神医学ー回想と責任

ドイツ精神医学精神療法神経学会(DGPPN)の
2010年11月26日 ベルリンにおける追悼式典での談話
DGPPN会長 フランク・シュナイダー
訳:岩井一正
(日本精神神経学雑誌2011 第113号第8号より) *一部略



「皆さん
 われわれ精神科医は、ナチの時代に人間を侮蔑し、自分たちに信頼を寄せてきた患者の信頼を裏切り、だまし、家族を誘導し、患者を強制断種し、死に至らせ、自らも殺しました。患者を用いて不当な研究を行いました。患者を傷つけ、それどころか死亡させるような研究でした。
 
 この事実に直面するのに、そしてわれわれの歴史のこの部分と率直に向き合うまでに、どうしてこんなに長い時間かかったのでしょうか? われわれはこのDGPPNが世界のなかでももっとも古い科学的医学的な専門学会であることを誇りにしています。しかしその一方では、この学会の歴史の重要な部分がこんなにも長く闇に葬られ、抑圧されてきたのです。このことをわれわれは恥ずかしいと思います。
 われわれが恥じ入ることは他にもあります。われわれドイツの精神医学の学会は、1945年の大戦後も一度として犠牲者の側にたったことがなかったのです。さらに悪いことには、彼らが受けた新たな差別や不正にも関与しました。今日のような催しがこれまでどうしてできなかったのか、われわれはまだ明言できていません。
 約70年たってようやく、この無言に終止符を打ち、科学による解明の伝統に立ち戻ることを、この学会は決意しました。その学会の会長として私は皆さんの前に立っています。独立した依存性のない科学的な委員会が立ち上げられ、現在1つの研究プロジェクトを支援しています。さしあたり1933年から1945年までの期間の学会ならびにその前身である組織の歴史を徹底的に見直そうとするプロジェクトです。

 しかしこれで十分というのではありません。今後何年かで期待できる研究成果とは別に、私は、あまりに遅きに失してはいますが、すべての犠牲者とその家族に、ドイツの連盟とそこに属する精神科医が負わせた不正と苦痛に対してお詫びを申し上げます。

 ドイツ精神医学精神療法神経学会は、犠牲者の存在を認め、彼らの側に立ち、自らの過去を認識し、過去から学ぶという意志をもって、そこに明確な標識をおくために、この記念式典を決意しました。

・・・・・・・・

 ナチの精神医学は、われわれの専門領域の歴史のなかでもっとも暗い部分です。精神科医とその連盟の代表者は、この時代、彼らの医師としての任務、つまり自分たちを頼る人々を治し、世話をするという課題を何重にも軽視し、勝手に解釈し替えたのでした。

 精神医学はだまされやすかったし、また自らだましもしました。患者を治療して、殺戮もしました。精神医学は個々の人間に義務を負っていると感じなくなり、社会全体を世話の負担から解放すること、一民族の遺伝素地の改善、最終的には「人々を悲惨さから解放する」ことを進歩とみなしました。そして言うところのその進歩の名のもとに、大勢の人間を虐待し、殺戮したのでした。それに同意しない厄介な同僚は、職場から排除しました。」



 

(つづく)

・・・・・・